2011年11月5日土曜日

Python使いへの道(1)

コツコツとPythonに触れてみたいと思います。

何はともあれ、まずPythonを使ってみましょう。
そのためには、Pythonのインストールが必要ですね。
Pythonオフィシャルページ」や「日本pythonユーザ会」のWebサイトから最新版をダウンロードすることができます。

Windows用、Mac用それぞれインストーラが用意されていますので、ご自身の環境に合うものをインストールすればOKです。

最新版は、2011/11/5現在以下のとおりです。


  • Python 3.x は Python 3.2.2(released on September 4th, 2011)
  • Python 2.x は Python 2.7.2(released on June 11th, 2011)


さてさて、Python は、現在 2.x と 3.x がありますね。
どちらを使ったらいいの?と素朴な疑問が。

どっちでも、まぁいいかぁーなんて言わないでください。

Python 3.0では、Python 2で書かれたスクリプトが動かなくなるような実装が行われた。なぜ、後方互換性を崩してまで大きな仕様変更を行ったのか。それは、PythonがよりPythonらしくあるためだ。
(柴田 淳氏)
この記事にもあるように、3.x は後方互換が崩されています。

それは、気まぐれではなく、「PythonがよりPythonらしくあるため」です。

こんなところも、潔くて、格好良いですよね!素晴らしい「断捨離」っぷりです。

2.x を使っても、3.x を使っても、pythonを始めることは簡単にできます。
ただ、2.x と 3.x の違いを把握しておく必要が少なからずあるというわけですね。

GAE や Django など、3.x系に未対応のものもありますので、2.xを使うしかないということもあるでしょう。

どんな状況でPythonを使いたいのか、それによってどちらなのかが決まってくるわけです。

ただ、「Pythonをこれから始めて、ちょっとしたツールでも」というのであれば、両方同時に使ってみることを、私はおススメします。